2008年9月25日に始めた日記風ブログを毎日毎日飽きもせず更新してきて、最近は木工、ギター、農作業ボランティア、旅行と高齢者にしては忙しくしています。座右の銘は「人生は冥途までの暇つぶし」。近頃はTomo蔵と呼ばれています。
庭木の剪定でお邪魔した野菜ソムリエNさんからいただいたツバキの枝2本、右は複雑な形をしているので先ずは左を攻めるとして、芯を避けて作れるものの大きさを考えると枝を縦方向に使った器にしようかなどなど、木遊びで毎朝恒例のインスタント・コーヒーを飲みながら思案中。
前にも書いたとおり、設計図に沿って板を組み合わせてできあがる作品と違って、材木から余計な部分を削り取ることで姿を現す作品作りは、頭の中でイメージを膨らませるプロセスが楽しいのであります。ルンルン。
(この他の記事はこちらから検索できます)
⇒ すうさん (02/10)
⇒ ショコ父 (02/10)
⇒ すうさん (01/23)
⇒ 屋久島ガウディー (01/23)
⇒ すうさん (06/26)
⇒ ショコ父 (06/26)
⇒ すうさん (09/15)
⇒ すうさん (08/04)
⇒ ショコ父 (08/04)
⇒ すうさん (04/07)