青春18きっぷで関東、東北落穂拾い (5) 新潟から上諏訪へ
2018.03.29 Thursday | category:Excursions(お出かけ)
三日目は新潟から信越本線、上越線、飯山線、篠ノ井線、中央本線と乗り継いで上諏訪まで。全区間乗車済みだったので、昔を思い出しながら二日目と四日目をつなぐ移動日となりました。
この日ものんびりした列車旅で、越後川口駅からの飯山線では途中の十日町駅で2時間以上列車待ちしたこともあって、96.7kmを5時間8分、表定速度は何と18.8km。
そんなブラブラ旅の出会いは森宮野原駅前に立つ写真の塔。1945年2月12日に記録した7.85mはJRの最高積雪地点であることを示していて、同じ年の3月10日には東京が、5月29日には横浜が大空襲を受け、8月には原爆投下、15日に終戦と、人々が苦しんだ年から今年は73年目。飯山線全通から今年は89年目となるし、50年ほど昔に遊んだ信濃平スキー場の廃業から17年目だそうで、旅は思い出の玉手箱でもあるんです。
(この他の記事はこちらから検索できます)
⇒ すうさん (02/10)
⇒ ショコ父 (02/10)
⇒ すうさん (01/23)
⇒ 屋久島ガウディー (01/23)
⇒ すうさん (06/26)
⇒ ショコ父 (06/26)
⇒ すうさん (09/15)
⇒ すうさん (08/04)
⇒ ショコ父 (08/04)
⇒ すうさん (04/07)